体毛は濃くなるのに髪の毛は薄くなるのはどうして?
オススメ度
-
美容
80% -
お役立ち
90% -
トリビア
80%
生えて欲しいところは少なくなっていき、無くなってほしいところはしつこく生えてくる…体毛は不思議ですよね。今回はそんな体毛のメカニズムについてお伝えしています。
毛の矛盾…原因は部位により異なる男性ホルモンの作用
髪の毛は薄くなるのに、体毛は濃いままというのは、一見矛盾した現象が起こっているようにも見えます。実は、その矛盾した減少は、髪の毛と体の毛との違いと男性ホルモンの働き方が大きく関係しています。
最近の研究では、男性ホルモンの作用が体と頭とで、直接的か間接的かで異なることが分かっています。
男性ホルモンが直接作用して毛包を太くするのが一般的
では、具体的にはどのように違うのでしょうか。髪の毛が生える上で重要な「毛包」という毛穴の下にあり、髪の毛を取り囲む組織周辺での、男性ホルモンの働き方が関係してきます。
一般的に、男性ホルモンは、毛包に直接作用して、毛包を太くするように働きかけることで、発毛を促進させます。だから、男性ホルモンが活発に分泌されると、体毛が濃くなる原因となるといわれているのです。
頭皮では、男性ホルモンは毛包に直接作用しない!
しかし、髪の毛に対しては、どうも男性ホルモンの働き方が異なります。髪の毛が生える頭皮に対して、男性ホルモンは、毛包に直接作用しません。そのかわり、皮下脂肪を減少させるように直接作用して、間接的に毛包を収縮させているのだとか。
皮下脂肪が減少した頭皮では、毛包が頭皮と頭蓋骨との板挟みにあいます。押しつぶされないようになんとかしたい毛包は、自分を守るために太くなろうと、さらに多くの男性ホルモンを要求するのです。
すると、なんということでしょう。頭皮では男性ホルモンが増えると、皮下脂肪の減少が促進されます。毛包は悪循環にハマり、挙げ句の果てに、発毛できなくなるまで小さくなってしまいます。特に、最も重力がかかる頭頂部からハゲてしまうのです。
頭皮を触ってみて、柔らかければ、皮下脂肪が多いということ。すなわちハゲにくいということなのです。将来的には、頭皮の皮下脂肪に対して減少を食い止めるような脱毛防止薬が開発されるかもしれませんね。
女性の薄毛も増加傾向
ちなみに、近年男性だけでなく、女性の薄毛も増加傾向にあるといわれています。とはいっても、男性のようなハゲ方はせず、分け目のあたりが薄くなってきたり、髪にボリュームがなかったりすることが多いようです。
女性の薄毛の原因は、男性と異なり、加齢現象、ホルモンバランスの乱れ、ストレスなどであることが多く、いくつかの原因が重複して症状が現れることもあります。
頭髪治療専門の病院もあります
薄毛対策や薄毛予防のヘヤケア製品が多く出回っていますが、自己判断は禁物です。近年は、頭髪治療が専門の業員も開設されてきています。髪の毛が薄くなってきた原因を検査してもらい、治療していきましょう。
男女で薄毛の原因は異なる
男性と女性とでは、髪の毛が薄くなる原因は異なるようですし、その度合いや進行速度も個人個人で異なってきます。それぞれにあった対処方法が見つかるといいですね。
- 【お医者さんから学ぶ】やさしい脱毛教室
【自宅でできる】意外と簡単!脱毛ワックスの作り方♡
- ムダ毛にまつわるエトセトラ
腕の回し方ってどうしてる?カップルの関係がわかるハグの仕方
- ムダ毛にまつわるエトセトラ
それってホント?「彼氏ができると胸が大きくなる」と言われているワケ
- ムダ毛にまつわるエトセトラ
剃毛はボディーソープの泡じゃNG!?カミソリを使った正しいムダ毛処理法◎
- ムダ毛にまつわるエトセトラ
リッププランパーって知ってる?使い方をマスターしてつやぽてな唇に♡